お問い合わせContact

閉じる

サポーター会員情報変更Supporter information update

閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる

All Menu全メニュー

閉じる

〒150-0012 東京都渋谷区広尾5-23-5
長谷部第一ビル402号室Google Map

※現在、弊団体は在宅勤務を実施しております。事務所訪問をご希望の際は、事前にお問い合わせフォームよりご一報願います。

閉じる

Eventイベント

【募集終了】\はじめての方へ/かものはしプロジェクト活動説明会 〜インド・日本での活動がわかるウェビナー【アーカイブ配信あり】

終了

開催日5/22(木)20:00~20:45

場所オンライン(zoom:ウェビナー形式)

このイベントは
終了しました

「かものはしプロジェクトが取り組んでいる活動をまるごと知りたい!」
この活動説明会はこのような思いをもった皆さんのためのイベントです。

こんにちは。ソーシャルコミュニケーション事業部の南谷です。
今回は、かものはしのインド・日本での取り組みがわかる活動説明会をウェビナー形式で開催します。
はじめて参加される方も大歓迎!
私たちの活動を知っていただき、社会を変えるアクションについて共に考えていきませんか?

今回はオンラインにて、ウェビナー形式での開催となります。カメラオフ、ミュートで参加していただけるので、ご自宅からゆったりと参加いただけます。リアルタイムでのご参加はもちろん、イベント後アーカイブ配信も予定しているので、お好きなタイミングで視聴も可能です。スケジュールが合わないけれど興味がある!という方もぜひお申し込みください。(※配信後2週間限定公開)


【当日の内容】
前半(30分)活動説明
かものはしプロジェクトはインド・日本でどんな活動をしているの?
かものはしプロジェクトが「なんとかしたい」と思い、向き合っているインドの人身売買・日本の児童虐待の現状とそれに対する取り組みについてお話しします。
後半(15分)質疑応答
お申し込み時にいただいた質問、また当日チャットに入力していただいた質問にお答えします。

インドでの活動(詳細はこちらから)
日本での活動(詳細はこちらから)

【こんな方におすすめ!】

・最近かものはしプロジェクトを知った方
・かものはしのインド・日本での活動を知りたい方
・インド・日本でどのような社会課題があるのか知りたい方
・社会貢献に興味がある方
・日本のこどもの社会課題について興味がある方

【参加者の声】
・インドや日本における各国の厳しい状況下に居る子ども達の現状の一部を知る事が出来て良かったです。もっと現実を知り、一人でも多くの子ども達が幸せであれるよう、関わっていきたいと思いました。(50代女性)

・未就学児の子育て中で、なかなか自由な時間を確保できないものですから、今回このような形で、後からでもゆっくり視聴できるようにしてくださり、大変ありがたく思います。初めてイベントに参加致しましたが、丁寧で分かりやすくご説明くださり、かものはしプロジェクトが焦点を当てている社会問題や、それに対する活動を私なりに理解し、共感致しました。(30代女性)

・自分にもできる事がないか常に興味を持ち続けたいと思います。(30代男性)


イベント概要

  • 参加費

    無料

  • 定員

    なし(限定公開リンクを送付しますので、アーカイブ配信視聴希望の方もお申し込みください。)

  • 講演者

    • 南谷 友香ソーシャルコミュニケーション事業部マネジャー

      小学生のころから生まれた環境による機会の不平等に関心があり、大学では社会学を専攻し開発学や国際協力を中心に学びました。その後事業会社2社で企画の仕事と青年海外協力隊の経験を経て、ミッションに共感したかものはしプロジェクトへ入職しました。現在はソーシャルコミュニケーション事業部で社会をつくる仲間作りに取り組んでいます。猫のいる丁寧な暮らしへの憧れから、猫動画と暮らし系の動画を日々チェックしています。