ビジネスとほうれん草
人に仕事を頼むと、いろんなことがある。
例えば「新聞の切り抜き」みたいな簡単な作業を頼んでも、
・単に新聞をぱーっと読んで適当に切り貼りする人
・ちゃんとニュースソースと掲載日時まで書いてくる人
・日経テレコンで検索した記事をワードにまとめてくる人
・その意味合いを抽出する人、カテゴライズを試みる人
までいろいろといるだろう。
そしてさらには、こんな人もいるかもしれない。
・新聞の切り抜きではなくヒアリングをしてくる人
「新聞で調べるというタスクは成功事例を出したいという意味
だと思って、業界で有名な人にヒアリングしてきてしまいました」
さてどう感じるだろうか?
・(同じ時間だったら)そこまでやってくれるなんてすごいなぁ!
・(ちょっと苦労してたと思ったら)そんなことまでやってくれた のか。お疲れ様。
・言われた仕事を完璧に終わらせずに、自分で考えて違う事を
をするなんて困るよ!
これは人によって、状況によっていろいろな考え方があるだろう。
(もしかしたら「自分が考えもしなかった方法でいいんだけど、立場的に認めたくない…」と思う人もいるかもしれない。
いろいろな考え方があって当然だ。
でもここで一つ問題なのは、仕事を頼まれた人がいわゆる
「報告・連絡・相談」=「ほう・れん・そう」という
基本的なことがそもそも出来ていない、という事だろう。
もし仕事が早く終わったのなら、いったん終わらせた後で
自分の考えたやり方を相談すればいいし、
もし仕事が終わっていないのなら、それを報告する必要がある。
「ほう・れん・そう」は、ビジネスにおいて最も基本的なことだ。
だがそれが高いレベルで達成出来ている場合、
それ自体ひとつの立派なビジネススキルとも言える。
また「ほう・れん・そう」が完璧に出来ている人は、
ビジネスパートナーとの信頼関係を築くことができる。
そうなれば、その人はどんな業界でも通用する
いわゆる「ヒューマンスキル」を持っている人ということに
なるんだろう。
ところで僕自身は最近、コミュニケーションから生じる
問題で悩むことが多い。
ビジネスパートナーのお互いがいいものを作ろうという
気持ちを共有して、問題解決志向になっていれば、
基本的な問題は起きないだろうと思う。
コミュニケーションってなかなか難しいなぁ、と思いつつメモ。
青木健太