お問い合わせContact

閉じる

サポーター会員情報変更Supporter information update

閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる

All Menu全メニュー

閉じる

〒150-0012 東京都渋谷区広尾5-23-5
長谷部第一ビル402号室Google Map

※現在、弊団体は在宅勤務を実施しております。事務所訪問をご希望の際は、事前にお問い合わせフォームよりご一報願います。

閉じる

Activity Blog活動ブログ

【2024年度活動報告】ソーシャルコミュニケーション事業:「あなた」に伝えて、「わたし」を増やす

date2025.7.31

※この記事は、2024年度年次報告書からの一部抜粋(P30〜33)です。
年次報告書の全文は、WEBからもご覧いただけます。

「あなた」に伝えて「わたし」を増やす|ソーシャルコミュニケーション事業
「なんとかしたい」という思いを社会を変える大きな力に変えるための活動を行っています。全国活動報告ツアーやWEB、イベント、ボランティアの場づくりを通じて小さなアクションを広げています。

▶︎最新の活動ブログはこちら

ソーシャルコミュニケーションの24年度の取り組み

私たちソーシャルコミュニケーション事業部は、「『あなたに』伝えて『わたし』を増やす」というミッションを掲げています。ここで言う「わたし」とは、社会に問いを持ち、「自分にもできることがある」と自分を信じて、寄付やボランティア、身近な人助けなど小さなアクションを起こす人のことです。「だれもが、尊厳を大切にし大切にされている世界」の実現に向けて、一人ひとりが持っている「なんとかしたい」という思いを大切にして、できる人ができる範囲でアクションを積み重ねていけるような場づくりを続けています。

1.「なんとかしたい」思いをアクションに繋ぐ発信を強化!

より多くの方に知っていただけるよう、WEB広告や SNSなどの発信を強めました。報道される悲惨な ニュースに胸を痛め、「なんとかしたい」と思いなが らも、方法がわからなかったという方が、活動を知り、 寄付(アクション)で思いを形にしてくださりました。

 サポーターの皆さん延べ17,840人(2024年度末時点)

総会にも新たにサポーター会員になった方がご参加してくださいました。©️Tommy

2. 多くの人に伝えるために様々なイベントにチャレンジ

活動説明会に加え、寄付やボランティアがどのよう に社会に影響を与えるかを体感できるゲーム「from Me」体験イベントや、他団体と合同で若者支援イベ ントなど、さまざまな形で開催し、多くの方と対話を 通して理解と共感を深める機会になりました。

じわじわ話題の「from Me」。スタッフも時間を忘れて熱中しました!

3. ボランティアさん、インターン生SNSから沿道応援まで、大活躍!

2024年度は、延べ83人の方にボランティアに参加 いただきました。集まって作業や対話をする場を4回 開催し、東京マラソンでは沿道応援等に参加いただ きました。また、5人のインターンが、SNSやメルマガ などの広報活動を担ってくれました。

4.遺贈寄付・相続寄付が広がっています。

「人生の集大成として、自分の思いを未来へ託した い」「大切な人の意志を、社会の中で生かしていき たい」そう願う方々から、2024年度は5件の遺贈・ 相続寄付をお寄せいただきました。社会福祉の現場 で働いていた70代女性は「夫が遺した財産を、児童 養護施設を巣立つ若者たちの未来のために役立て たい」と、相続寄付を決断されました。

詳しく知りたい、資料請求したい方は以下のページからご覧ください。

5.WEBサイトをリニューアル!

新しい理念に合わせて、かものはしの思い、取り組む課題や活動、そこに関わったり、応援してくださ る人たちの思いなどが伝わるよう、WEBサイトをリニューアルしました。

みんなの・あなたの「なんとかしたい」を紹介!

かものはしには、それぞれの「なんとかしたい」という思いを持った方々が正会員、サポーター会員、 寄付者、プロボノ、スタッフ、インターンなどさまざまな形で参加してくださっています。そんな皆さま を紹介する「なんとかしたいpeople」と「あなたとわたし通信」というページがスタートしました。

あなたにあった寄付・参加の方法で、
「なんとかしたい」を大きな力に変えていきませんか?

  • 1回でのご寄付はこちらから
  • 毎月支援のサポーター会員のご登録はこちらから
  • イベントのご参加はこちらから

いつも応援ありがとうござます。
「なんとかしたい」を大きな力に変える方法はたくさんあります。
今あなたにあった方法でぜひご参加ください!