【東京マラソン2026チャリティ】こどもが虐待で苦しむことのない社会をつくるために、一緒に走っていただけませんか?
date2025.5.7
writer青山真歩

いつも応援いただき、本当にありがとうございます。
かものはしプロジェクトの青山です。
昨年に引き続き、かものはしプロジェクトは、東京マラソン2026[2026年3月1日(日)開催]チャリティに寄付先団体として参加いたします!
こどもが虐待や暴力で苦しむことがない社会をつくるために、寄付およびチャリティランナーとしてかものはしプロジェクトの仲間になっていただけませんか?
※上記の東京マラソン財団チャリティ RUN with HEART 公式ウェブサイト 東京マラソン2026チャリティ特設ページに遷移します
※エントリーにあたって、寄付申込をしていただく際に個人情報を入力するとともに、大会エントリーに関し遵守すべき各種規約に同意いただく必要があります
※寄付金とは別途、参加費等を東京マラソン財団が指定する金額を期限内に支払うことが必要です
東京マラソンチャリティとは
東京マラソンを通じてチャリティ活動の輪を広げる取り組みです。 かものはしプロジェクトに寄付をすることでご参加いただけます。
<チャリティランナーになる/寄付をする方法>
1.ご自身がチャリティランナーとして申し込む
2.CSR活動や福利厚生の一環で、企業・団体として申し込む
3. 東京マラソンチャリティを通じて寄付をする
1.ご自身がチャリティランナーとして申し込む
かものはしのチャリティランナーとして参加していただける方を募集しています!
チャリティ金額は、15万円以上からのお申込となります。
*** 東京マラソン2026チャリティ概要 ***
★大会開催日程:2026年3月1日(日)
★募集期間:2025年6月24日~7月9日
★かものはしチャリティランナー募集枠:152名(かものはし寄付者優先枠20名)
★参加資格:東京マラソン2026大会当日満19歳以上の方
★大会公式情報:https://www.marathon.tokyo/charity/
募集枠を超える応募をいただいた場合には、寄付申込金額の高い順(同額の場合は抽選)で選定となります。
その他の詳細は大会要項発表(6月下旬予定)をお待ちください。
※上記の東京マラソン財団チャリティ RUN with HEART 公式ウェブサイト 東京マラソン2026チャリティ特設ページに遷移します
※エントリーにあたって、寄付申込をしていただく際に個人情報を入力するとともに、大会エントリーに関し遵守すべき各種規約に同意いただく必要があります
※寄付金とは別途、参加費等を東京マラソン財団 が指定する金額を期限内に支払うことが必要です

2.CSR活動や福利厚生の一環で、企業・団体として申し込む
企業・団体として寄付をすることで、社員の方にチャリティランナーとして走る機会を提供いただくことができます。
CSR活動や福利厚生の一環としてご検討いただければ幸いです。
なお、募集枠に限りがありますので、ご関心のある企業・団体さまにおかれましては、お早めにお問い合わせをいただけますと幸いです。
お問い合わせ先:
かものはしプロジェクト チャリティマラソンチーム
marathon@kamonohashi-project.net
また、全てのかものはしのチャリティランナーさまに向けた寄付者プログラムに加えて、以下の企業・団体プログラムをご用意しています。
<かものはしの企業・団体向け寄付者プログラム>※以下からお選びいただけます(複数可)
- 社内活動報告会の実施
- 弊団体年次報告書への掲載
- 社内ワークショップの実施
- その他、ご希望があればご相談ください

3.東京マラソン2026チャリティを通じて寄付をする
チャリティランナーとしてではなく、東京マラソン2026チャリティを通じたご寄付もありがたく承っております。
<チャリティランナーの皆さまを全力応援!寄付者プログラム>
かものはしでは例年、かものはしのチャリティランナーになってくださった全ての方に向けて、さまざまな寄付者プログラムを実施しています!
★東京マラソン2025チャリティでの寄付者プログラム★

★東京マラソン2025チャリティ参加者の声★
- とても良いチャリティイベントでした。
- 今まで経験したマラソンの中でいちばんケアと配慮のレベルが高かったです。
- かものはしTシャツを着て、応援いただきチームかものはしとして一体感を感じることができました。
- ラウンジは、スタッフの皆様や他の参加者の皆様とも気軽に交流できる雰囲気が良かったです。
いただいた寄付金は、児童虐待の予防と回復支援の活動を中心に、かものはしプロジェクト全体の活動に活用させていただきます。
ご寄付およびチャリティランナーとして活動にご参加いただける皆さまからのお申込みを心からお待ちしています!
問い合わせ先
かものはしプロジェクト チャリティマラソンチーム
marathon@kamonohashi-project.net
かものはしプロジェクトは、東京マラソン財団チャリティ RUN with HEARTの寄付先団体です。
東京マラソン2025公式ウェブサイト(チャリティページ)
https://www.marathon.tokyo/charity/
writer

青山真歩ソーシャルコミュニケーション事業部
大学時代に、学内外のボランティアや国際協力の活動に参加する中でかものはしに出会いました。学生時代はインターンとして1年ほど活動に関わっていました。その後、5年間企業での営業の経験を経て、やはり国際協力やソーシャルの道に関わりたいという思いが強くなり、2024年にかものはしへ入職しました。自然に触れること、食べることが大好きです。